概要
|
|||||
システム構成 |
|||||
![]() |
|||||
基本ユニット検知ユニットを使用するためには、監視状況を表示、さらにWebサーバに転送する下記ユニットが必要となります。 |
|||||
データ管理ユニット :監視状況を液晶画面上に表示、Webサーバに転送するためのユニットです。 |
|||||
![]() |
![]() |
データ管理ユニット | センサユニット |
検知ユニット
本システムは、酸欠事故、水侵入、落雷による機器損傷の3要素を防止するためのユニットで構成されます。
酸素濃度計測ユニット :人孔や立坑内の酸素濃度を監視します。一定基準を下回った際にメールで通知することも可能です。
水侵入検知ユニット :人孔や立坑内に設置したユニットで水侵入有無を監視します。検知した場合にメールで通知することも可能です。
落雷事故防止ユニット :電気的切断により落雷影響による機器の故障を防止する装置です。
![]() |
![]() |
![]() |
水検知ユニット | 酸素濃度計測ユニット | 落雷事故防止ユニット |
現場での使用イメージ



現場での使用の様子
![]() |
![]() |
![]() |
電柱に装着したデータ管理ユニット |
センサユニット(右) 酸素濃度計測ユニット(左) |
水検知ユニット |